ECOだより





えっ!食品添加物表示のカラクリ
毎日口に入れる食材の安全基準って?米国産牛肉で、国が安全、安心といっても「ホントかな?」と思ってる?


食品添加物のことをもっと知って欲しい!
私たちが店頭で購入する加工食品には食品衛生法により使用した食品添加物の表示が義務付けられています。一方、店内で調理し販売する飲食物はその料理に使用した食品添加物を表示する義務がありません
添加物表示なし


また、加工前の原材料に使用された食品添加物は「キャリーオーバー」として扱われ表示義務がなくなります
キャリーオーバー


更に、使用目的が同一の場合は複数の添加物が目的別に14種類にまとめられ「一括表示」されます
一括表示


「キャリーオーバー」や「一括表示」された場合はどんな食品添加物が入っているか判断できません。このように食品添加物の表示は消費者保護というよりも加工、販売業者を保護するためにあると言えます。


化学的に合成された指定添加物(現357品)の認定基準は動物実験で決定されます。
@ 指定添加物を28日間反復投与、90日間反復投与、一年間反復投与による一般毒性試験。
A 2世代〜3世代の催奇形性試験。
B 104週間の発ガン性試験。
C アレルギーの有無を見る抗原性試験。
以上のリスク試験に基づき、日本では実験動物が一生毎日摂取し続けても無害と確認された量(最大無毒性量)の100分の1未満を、人間が毎日食べ続けても安全とされる1日の接種許容量とし使用基準が決定されています。

@ A B Cの試験はいずれも1種類の食品添加物の動物実験であって、何種類も複合的に使用された場合のリスク試験はおこなわれておりません。2006年、ビタミンCと安息香酸(保存料)が反応して発ガン性があるとされるベンゼンが発生し問題となりました。

化学物質や石油成分は極少量の摂取であっても「環境ホルモン」として生体に悪影響を与えることが世界的に周知されております。多量に食品添加物を使用、消費し続ける日本の食環境は「医食同源」とは言い難く、「医食‘病’源」と言っても過言ではありません。

このような薬漬けの食環境が次世代の「負の遺産」とならないように「食育」の大切さを家庭から育むことがこれからの課題となります。

※環境ホルモンの作用と問題点
 環境ホルモンとは農薬や添加物、プラスチックなどの化学工業製品に含まれ生物に悪影響を与える計測できないほどの極微量な石油成分や化学物質を指します。その作用は生物ホルモンになりすましホルモン受容体に結合して生殖機能や内分泌機能の働きを撹乱し、生物のメス化や代謝障害、神経伝達障害、発達障害を及ぼします。問題点は極微量な量でも作用を及ぼすために摂取回避と因果関係の特定が難しい事です。



成型肉ってご存知ですか?
サイコロステーキは代表選手です。作り方は至って簡単! 内臓肉や脂身をかき集めたトリミングミート(端肉)に牛脂などを混ぜ、全体量に対して約3%の結着剤を加え、それをアルミのパッドに打ち出し瞬間凍結させて結着。その後、カットして出荷されます。
人工霜降り牛肉はご存知ですか?
作り方は、筋を取り除いた赤身肉に大量の針を突き刺し、コンデンスミルク状に乳化された牛脂が重量に対して20%打ち込まれます3分後、肉はピンク色に変わり洗浄されます。脂を打ち込まれてゆるゆるになった肉をアルミのパッドで成型し一昼夜寝かすと、打ち込んだ牛脂が分離して水分は肉中に脂はサシとなって残ります。実際に食べてみるとジューシーで柔らかく、指摘されないと人工霜降り肉とは気付きません。使用する原料肉は豪州産のカウミート(搾乳後の牛)や穀物飼育牛などの脂も水分も少ない低ランクの肉ですが、霜降り牛肉として再生されます。
ジューシーな鶏唐揚げの秘訣は軟化剤。
鶏肉を軟化剤に漬けると水分を吸い込んで20%以上膨らみ、鶏唐揚げが柔らかく美味しくなります。
輸入牛肉の餌。
アメリカ産輸入牛肉の輸入条件には、狂牛病の原因とされる牛骨粉を輸入牛に直接餌付けしないこととなっておりますが、牛骨粉を餌付けされた家畜の豚骨粉や鳥骨粉を輸入牛に餌付けすることは容認されています
添加物ボール?!
日本が輸入する牛肉の半分がカウミートとトリミングミートで、成型肉や人工霜降り肉の原料になった残りの大半はハンバーグなどの加工用に回されます。ミートボールは子どもに大人気ですが、牛の骨から削り取る端肉(クズ肉)と卵を産まなくなった鶏(廃鶏)のミンチ肉を混合し結着剤を含めて20〜30種類の添加物を駆使して作られた「添加物ボール」と言える商品です。




「髪やお肌のトラブル、原因は水道水?」はコチラ >>